
押入を漁っていたら、写真のものたちが出てきた。
iPod 40G、SHARPのZAURUSでSL-C860、WillcomのWS007SH。
iPodを初めて購入したのは第2か第3世代のもので当時は白いイヤフォンが目立ち、本体も分厚く重かった。
1台目のiPodはトイレに落ちて撃沈し、今回のは確か2台目のiPodで中古だったような。
その後はiPod shuffleの第1世代から第2世代へ移行し、写真のiPodは使わなくなっていた。
SL-C860は2004年の9月19日にソフマップで購入していた。
ほどなくしてSo-netのbitwarpでモバイルネット環境としていた。
bitwarp環境も3年くらいで終わりSL-C860も使わなくなった。
SL-C860とクロスしてWS007SHを2007年1月25日に購入したが約1ヶ月で解約。
この時は携帯にauを使っていたがWindowsMobileを初めて使い、その使いにくさに驚き、あっさり止めた。
今はイーモバイルのS12HTを購入しているが、これも使えん。
昔のモバイルものは今のと比較すると驚く程に厚く重い。
既にモバイル端末のサイズも相当に小さなものも発売され小型化技術は進歩してきたんだろう。
サイズにおいて今後はユーザーインターフェイスに応じた最適なものが提供されるんだろう。