ラスボス戦は2回死んで3回目に倒した。
N.O.V.A. 2とで悩んだがこちらに。
実際に最初にプレイしたのは昨年の6月だが、その後にアッサリと中断していた。
昨年のやり残しを摘み取っていくというのは気持ちがいい。
FPSらしいゲームをようやくクリアできた。
ああ嬉しい。
・親切なつくり
道に迷うこともないし、落ちているアイテムは分かり易いし、ボス戦で倒し方をレクチャーしてくれるし、とにかく丁寧につくってあるようで攻略ポイントも特に必要ないだろう。
中盤以降は敵の攻撃力が高いので注意は必要だが、ヒットポイント自動回復という点も親切設計の部類のように思う。
シナリオを進めることができない(扉が開かない、など)と思った時は、敵殲滅に留意してみる。
また、武器の弾は装着できる上限に達するとそれ以上拾えない仕様になっているので、例えば中盤以降とかでいきなりアイテムが拾えなくなってもバグではない。
・操作系のカスタマイズ
移動のためのバーチャルパッドや、射撃ボタンなどの位置をカスタマイズできる。
左利き用の設定もある。
・ハードをアンロック
ステージはチュートリアルを入れると全13。
中盤にボス1、最終ステージにラスボス1。
ストーリーを気にする余裕は無かったが、後半の話の転び方は不自然だし、最後の着地はちょっとポカーンとするかも。
レベルイージーをクリアしたらハードがアンロックされた。
・気になること
スナイパーライフルと手榴弾は、一撃必殺か。
プラズマ銃は万能過ぎる。
クリア後にマルチターゲットシステムに気付いた。
クリア後の第一感は、ゾンビ インフェクション HDの方が内容も凝っているし面白いと思った。
N.O.V.A.はCHAOS RINGSのプレイ後の印象に似ているかも。
中盤以降はプレイのペースも上がりシナリオもどんどん進んだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿